子どもの親権をめぐる問題

令和5年3月28日

近年、国際結婚のカップルが増えています。そうした流れは日本と韓国の間も同様で、当館の領事部窓口にも日韓カップルの婚姻届やお子さんの出生届のために来訪される方がたくさんいらっしゃいます。しかしながら、その一方で諸外国の例をみると、 結婚生活で困難に直面した際に、国籍の異なる父または母のいずれかが居住地の法律に反し、もう一方の親の同意無しにお子さんと一緒に海外に出国することで、「子の連れ去り」として問題になるケースも発生しています。結婚生活が困難となり、離婚に直面する事態となった際には、将来にわたりお子さんの養育と監護をどちらが行うのかなどの問題が常に発生します。ここでは、国際結婚をして韓国に居住し、お子さんがいらっしゃる日本国籍を有する皆さんのために、お子さんとの関係、お子さんを連れての移動、旅券や帰国のための渡航書申請等について留意点を整理します。

国際的な子の連れ去り問題について

お子さん(未成年者)の旅券等申請について

日本国の在外公館では、旅券法に基づき、お子さん(未成年者)の「旅券・帰国のための渡航書」申請を受ける際、申請書内の「法定代理人署名」欄に父か母(法定代理人)のどちらか一方に旅券等の発給に同意する旨の署名をしていただいています。

これは、通常、一方の親の署名をもって、もう一方の親も同意していると推定されるからです。

しかし、一方の親から旅券等の発給に同意しない旨の意思表示がなされた場合には、有効な父母(法定代理人)の同意が存在しないことになるので、そのお子さんの旅券等の発給はできなくなります。

したがって、父母のいずれかから旅券等の発給について不同意の意思表示がなされた場合には、旅券等の発給に反対する親が、そのお子さんの親権者であり、その旅券等の発給に同意が必要な者か否かを確認し、親権者であることが確認された時には、さらに父母の意向を確認した後、旅券等を発給するかどうか決定することになります。この場合は、旅券等の申請時に、もう一方の親が作成した「旅券(帰国のための渡航書)申請同意書」(形式自由)をご用意いただくこととなりますので、ご注意ください。

家庭問題に関する相談について

日本人の親の中には、外国人の相手の方とのコミュニケーション・ギャップや価値観の違いによるストレス、虐待など深刻な事態に直面した場合の戸惑い、外国における孤独感などから、お子さんと一緒に日本に帰ってしまおうと思われる方もいらっしゃるかと思います。

当地には、家庭の問題、虐待に対する人権の面からの対応を行っている団体及び機関が多くあり、中には日本語で対応してくれる機関もあります。問題の兆候が見え始めたら、一人で悩まずに、早めに各種団体・機関や周囲の人にご相談されることをお勧めします。

国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約(ハーグ条約)に関する動画

「国際離婚のその時 子どもを守るために ハーグ条約を知っておこう!」(政府インターネットテレビ) (2014/04/09)別ウィンドウで開く

<参考>

韓国における家族法制度などについて (2014/03/11)(PDF)別ウィンドウで開く

Q&A (2014/03/11)(PDF)別ウィンドウで開く

※ 本文章は当館作成の文書でなく、当館からの委嘱にもとづき、当地弁護士事務所が調査した平成26年3月現在の内容であり、参考として掲載するものです。

韓国国内の主な公的相談機関

機関名 TEL ホームページ
「タヌリコールセンター」
(24時間365日生活相談、通・翻訳、暴力被害相談及び緊急支援サービス)
1577-1366
(日本語担当者在籍)
https://www.liveinkorea.kr/portal/JPN/main/main.do別ウィンドウで開く
(日本語ホームページ)
ソウル特別市ハンウルタリ 02-843-5431
(日本語不可)
http://www.mcfamily.or.kr/別ウィンドウで開く
(日本語ホームページ)
韓国移住女性人権センター 02-3672-7559
(日本語不可)
http://www.wmigrant.org/別ウィンドウで開く
中央児童保護専門機関(児童虐待申告) 1577-1391
(日本語不可)
http://www.korea1391.go.kr/new別ウィンドウで開く
ソウルタサンコールセンター 02-120、02-731-2120 ARS 9 +3番
(日本語選択)
https://www.120dasan.or.kr/static/lang/lang3.html別ウィンドウで開く
(日本語ホームページ)
ソウルグローバルセンター 02-2075-4180
(日本語選択3番)
http://global.seoul.go.kr/別ウィンドウで開く

おすすめ情報