【募集】業務委嘱(広報分野業務)

在大韓民国日本国大使館公報文化院では、広報分野にかかる業務の委嘱先を募集しています。

1契約形態及び主な業務内容

(1)契約形態:業務委嘱契約

(2)委嘱内容:オンライン広報及び青少年交流事業業務

2募集人数

1名

3契約期間及び委嘱金額

(1)契約期間:2022年5月上旬頃~2023年3月31日まで

(2)委嘱金額:月額韓貨2,300,000ウォン(月の途中に契約となる場合は日割り計算となります)

4応募資格等

(1)韓国籍を有する者 または韓国において就労可能なビザを有する日本国籍者

(2)フォトショップ・イラストレーター・マンゴーボード・プレミアプロ等の編集スキルを有する者

(3)コンピューター操作(エクセル・ワード・パワーポイント等)に支障のない者

(4)SNS(InstagramやYouTube等)を活用したオンライン発信の経験を有するもの

※運営する個人SNSがある場合はチャンネル名またはID,URLを自己紹介書に記載下さい。

(5)日本語及び韓国語の基本的な語学力を有する者

5提出書類・提出期限

封筒の表に「広報文化業務委嘱関係書類」と朱書の上,次の書類を当館公報文化院(下記7参照)まで4月8日(金)必着で郵送すること(直接持込不可)。

なお,提出書類は返却しませんので,予めご了承願います。

(1)履歴書(3ヶ月以内に撮影したカラー写真添付)

(2)自己紹介書

(書式自由。運営する個人または団体のSNSアカウントがある場合はチャンネル名またはID,URLを自己紹介書に記載。日本語で記載のこと。)

(3)語学能力・検定試験成績証明書、各種資格証の写し

(4)日本国籍者の場合、外国人登録証(表裏)のコピー

(5)課題(制作したコンテンツ)

※主題及び形式、提出形態は以下‘6課題’を参照。

6課題

(1)主題:韓国人に伝えたい日本文化

(2)形式:自由

(3)コンテンツ:カードニュース、ブログポスティング、映像等、本人の能力を活用できる手段の中から一つを選択しコンテンツを作成。

(4)提出方法:カラー印刷した制作物を提出。映像の場合はウェブドライブ又は自身のSNS等にアップロードしそのリンクを当館メール(info@so.mofa.go.jp)に送付。

7選定方法

(1)一次選定:提出いただいた書類を元に書類選定

(2)二次選定:一次選定通過者を対象に筆記・面接を行う(交通費は自己負担)

(第一次選定通過者に対してのみ、担当者から個別に連絡し、二次選定の日時と場所を通知する。)

(3)結果発表:4月下旬頃を予定

8書類提出先

03131ソウル特別市鍾路区栗谷路64

駐韓日本国大使館公報文化院総務担当者宛