新着情報
「東日本大震災から10年 感謝と復興」式典と展示会のご案内
令和3年3月9日
在韓国日本大使館
今月11日、日本に未曾有の大災害をもたらした東日本大震災から10年目を迎えます。この機に合わせ、在韓国日本大使館では、「東日本大震災から10年 感謝と復興」と題し、式典と展示会を開催しますのでご案内申し上げます。
1.式 典
今月11日に開催いたします式典では、震災により犠牲となられた全ての方々のご冥福をお祈りし、日本に多大な支援をしてくださった韓国の皆様に対して、改めて感謝を伝えるとともに、被災地の今の姿と復興に向けた取組みについてご報告いたします。
つきましては、皆様方とも、私どもと思いを共有していただきたく、式典の模様をインターネットでライブ中継をいたします。感染症対策のためオンラインによるものとなりますが、何卒皆様の参加を賜れますようご案内申し上げます。
(1)日 時:令和3年3月11日(木)午後2時35分~1時間程度
(2)主 催:在韓国日本大使館
(3)協 力:自治体国際化協会ソウル事務所、宮城県ソウル事務所、岩手県ソウル事務所及び青森県ソウル事務所
(4)式次第:
開式(午後2時35分)
大使のことば
黙祷(午後2時46分から1分間)
来賓挨拶
来賓紹介
宮城県知事メッセージ(支援を受けた自治体を代表して)(動画)
感謝状贈呈
表彰者からのことば
閉式
(5)ライブ中継サイト
式典の模様は、以下の公報文化院公式YouTubeチャンネルからご覧ください。
2.展示会
展示会においては、今月12日から18日の間、震災復興に関するパネルを展示します。
展示会では、韓国の皆様が、震災当時、懸命に日本支援に取り組んでくださっている様子、力強く復興する被災地の今の姿や、支援への感謝の思いをご覧いただけるとともに、復興に向けた日本政府の取組みに関してご理解を深めていただけるコーナーもご用意しています。
ご観覧の希望の方は、感染症対策のため、時間指定の事前登録が必要です。以下の要領と留意事項をご覧の上、あらかじめお申込みくださりますようお願いします。たくさんの皆様のご来場をお待ちいたしております。
(1)開催期間:3月12日(金)~3月18日(木)
10:00~17:00(除く土日)
(2)共 催:在韓国日本大使館、自治体国際化協会ソウル事務所、宮城県ソウル事務所、岩手県ソウル事務所及び青森県ソウル事務所
(3)開催場所:在韓日本大使館公報文化院2階シルクギャラリー
(所在地)ソウル特別市鍾路区栗谷路64 〒 03131
https://www.kr.emb-japan.go.jp/people/greet/tsk_annai.html
(4)事前登録方法:
○ 展示会ご観覧希望の方は、必ず、Eメールで、以下の事項を明記のうえ、ご観覧希望日の前日17時までに、予約申請専用Eメールアドレス event@so.mofa.go.jp にご送付ください。
① 「東日本大震災から10年 感謝と復興」
② ご観覧希望日付及び時間帯
※時間帯は以下からお選びください。
(10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30)
③ ご観覧希望者様の全員の氏名(1回10名までです。)
④ 代表者様の携帯番号
○ ご希望の時間帯が、人数上限に達していた場合は先着順となります。
○ 予約を受け付けた方には、前日までに、日本大使館から確認メールを送付しますのでご確認をお願いします。
*留意事項
在韓日本大使館公報文化院は、当館を訪問される方々の健康と衛生のために徹底的な防疫システムを運営しております。入場客全員に対し、玄関においてサーモグラフィーを用いての発熱検査を実施し、入館時の手の消毒及び館内滞在中、常時マスクの着用をお願いしております。なお、体温検査に際して一定以上の温度の熱が確認された方の入場は制限される場合がありますので、ご理解をお願いいたします。また、体調不良の方はあらかじめ来訪をご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。
3.問い合わせ
内容に関して:
在韓日本大使館経済部 阿南圭一(あなん・けいいち)書記官
電話 02‐2170‐5262
申込みに関して:
電話 02-765-3011(内線:123)
E-mail event@so.mofa.go.jp