イベント
日韓交流おまつり2021 in Seoul オンライン放送 9月5日(日)12:00~15:20
会えなくても 共に歩もう 만날 수 없어도 함께 가요 -オンライン放送 9月5日(日)12:00~15:20
韓国最大規模の日韓草の根文化交流イベントである「日韓交流おまつり2021inSeoul」が9月5日(日)にオンライン放送で開催されます。日韓国交正常化40周年(「日韓友情年2005」)を記念して開始され、今年で17回目を迎えます。
今年は「会えなくても 共に歩もう 만날 수 없어도 함께 가요」というテーマの下、新型コロナウイルス感染症の影響で、オフラインとオンラインを組み合わせたハイブリッド形式のイベントとして行います。韓国の出演団体によるライブ公演や、事前録画映像を通じた日本側の出演団体の華やかな映像、体験イベント、参加型イベントなど日韓の伝統文化から最新流行ミュージックに至るまでバラエティーに富むイベントを映像で披露します。
行事構成は3部からなり、各部においては以下の主要行事が特にライブ公演及び事前録画映像として上映される予定です。
・第1部(公式行事):韓国フォークロックバンド 「旅行スケッチ」
・第2部:バーチャルシンガー 「初音ミク」、フュージョン国楽「VIDAN」、オリエンタルサウンドチーム 「竜馬四重奏」
・第3部:J-POPアイドルグループ 「FES☆TIVE」、K-POPアイドルグループの公演映像 「TO1」、日本舞踊団 「藝○座ゲイマルザ」、韓国伝統舞踊団公演 (ハンヌリ舞踊団)
また、会場では日韓伝統衣装体験、日韓文化体験ブースが設けられ、オンラインの観覧客に楽しさや文化の違いを見せてくれます。特に今年は、90年代に日韓で流行した音楽をターンテーブルを通じて鑑賞できる思い出の音楽、そして日本代表料理のデモンストレーションや代表料理に伝統酒をマッチさせて日韓両国の食文化の魅力を発信する「和食とお酒の話」コーナーなどを設けています。
日韓交流おまつり公式HPやSNSを通じて各自治体や日韓文化交流基金など約23団体がオンライン・ブースの形で参加する予定です。
フィナーレ公演としては出演チーム、おまつり関係者により「よさこいアリラン」パフォーマンスが繰り広げられ、おまつりへの日韓双方の参加者がお互いの友情を分かち合い、その友情を明日へと繋げていくことを約束し、イベントを終えることになります。
この日韓交流おまつりは、日韓両国の一般の市民がボランティアとして参加し、その参加者が真剣な議論を行って完成させていく創造的なイベントであり、多くの皆様がこの行事を視聴参加することにより、この日韓交流イベントを一緒になって盛り上げていただければと思います。
詳細については「日韓交流おまつり2021in Seoul」公式ホームページでご確認してくださいますようお願いします。
行事名 | 日韓交流おまつり2021 in Seoul オンライン放送 |
---|---|
日時 | 9月5日(日)12:00~15:20 |
テーマ | 会えなくても 共に歩もう 만날 수 없어도 함께 가요 |
スローガン | 楽しいおまつり、楽しい出会い、楽しむ私たち |
行事構成 | [メイン行事] 公式行事 / 日韓文化公演 [サブ行事] 展示行事 / 体験行事 |
主催 | 日韓交流おまつり2021 in Seoul 実行委員会 |
主管 | 日韓交流おまつり2021 in Seoul 実行委員会 |
主管事務局 | (社)韓日文化•産業交流協会 |
後援 | [日本側] 在大韓民国日本国大使館、観光庁、日本政府観光局(JNTO)、日本国際交流基金、日韓文化交流基金、ソウルジャパンクラブ(SJC)、日本自治体国際化協会(CLAIR) [韓国側]外交部、文化体育観光部、海外文化弘報院、ソウル特別市、KBS、韓国観光公社、韓国文化芸術委員会、韓日文化交流会議 |
お問い合わせ | 韓国側運営事務局 02-702-7775 |
公式HP | omatsuri.kr |
YouTube Live | https://youtu.be/mI4NoSF-t4I |
公式SNS | |
Blog | |