水嶋大使による浦項市、慶州市、蔚山広域市訪問
令和6年11月15日
水嶋大使は、11月6日から11月8日まで、慶尚北道浦項市及び慶州市、蔚山広域市を訪問しました。
11月6日、浦項市では、水嶋大使は、李康徳(イ・ガンドク)浦項市長と懇談し、来年の日韓国交正常化60周年を前に、今後の日韓交流について意見交換しました。また、POSCO浦項製鉄所を視察するとともに千時烈(チョン・シヨル)所長と懇談し、同製鉄所及びPOSCOと日本・日本企業との深い関わりを振り返り、今後の日韓の協力について話し合いました。

11月6日、浦項市では、水嶋大使は、李康徳(イ・ガンドク)浦項市長と懇談し、来年の日韓国交正常化60周年を前に、今後の日韓交流について意見交換しました。また、POSCO浦項製鉄所を視察するとともに千時烈(チョン・シヨル)所長と懇談し、同製鉄所及びPOSCOと日本・日本企業との深い関わりを振り返り、今後の日韓の協力について話し合いました。


11月7日、慶州市では、戦争前後に韓国へ移住した日本人女性のための施設である社会福祉法人ナザレ園を訪問し、宋美虎(ソン・ミホ)園長から施設の歴史や園で暮らした日本人女性たちについて伺ったあと、園に住む99歳の日本人女性と交流しました。2025年にAPECが開催される会議場を視察したほか、朱洛栄(チュ・ナギョン)市長と懇談し、APECに向けた協力や、日韓共通の課題である少子高齢化などについて意見交換しました。




11月8日、蔚山広域市では、同市に所在する現代自動車の工場を視察し、また現地の日系企業の関係者と懇談したほか、金斗謙(キム・ドゥギョム)市長と会談し、日韓関係について意見交換しました。



