[日韓国交正常化60周年記念]「2025春川JAPAN WEEK」開催のお知らせ[9月23日(火)~9月28日(日)]

令和7年9月12日
[日韓国交正常化60周年記念]
「2025春川JAPAN WEEK」開催のお知らせ

―文化と芸術の都市で開かれる日本文化紹介展―
 
 






 在韓日本大使館と国立春川博物館は、日韓国交正常化60周年を記念し、2025年9月23日(火)から28日(日)までの6日間、江原特別自治道春川市にて「2025春川JAPAN WEEK」を開催します。
 
 「JAPAN WEEK」は、1998年に金大中大統領と小渕恵三総理によって発表された「日韓共同宣言」を契機に始まった行事で、日韓間の地域レベルでの交流を促進することを目的に、韓国各地で開催され、日本文化を集中的に紹介してきました。これまで様々な都市で開催されており、春川では2009年以来、16年ぶりの開催となります。
 
 今年の行事では「文化と芸術の都市」春川を舞台に、日本の伝統文化から現代文化まで幅広く紹介する展示、公演、講演、体験ブースなど、多彩なプログラムが6日間にわたり行われる予定です。
 
 「2025春川JAPAN WEEK」は、日本文化の魅力を直接体験できる貴重な機会であり、春川市民のみならず、近隣地域の皆様にも大いにご参加・ご関心をいただければ幸いです。
 

 

【イベント概要】

  • 日程:2025年9月23日(火)~9月28日(日)
  • 場所:国立春川博物館、春川市庁、春川市立図書館
  • 主催:在韓日本大使館、国立春川博物館、(社)釜山日韓文化交流協会
  • 後援:江原特別自治道、春川市、国立江原大学、翰林大学、東友ファインケム(株)、住友化学、(株)ジヌテックコーポレーション、メルキュールソウル麻谷、国際交流基金ソウル日本文化センター、(株)アイリスコリア
  • お問い合わせ:在韓日本大使館 公報文化院(02-765-3011 内線120)
  • 公式ウェブサイト:https://www.kr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
  • 入場料:全プログラム無料

 

【主なプログラム】

◇展示プログラム

  • 日本の伝統美術、浮世絵特別展
日時:2025年9月23日(火)~28日(日)9:00~18:00(※23日は正午まで)
場所:国立春川博物館 子ども博物館 2階 展示室
 
  • 日韓フォトコンテスト受賞作品展示
日時:2025年9月23日(火)~28日(日)9:00~18:00
場所:春川市庁 1階ロビー
 
  • 日本漫画紹介展
「ワンピース」「鬼滅の刃」など人気漫画を自由閲覧
日時:9月23日(火)~28日(日)9:00~22:00(※金曜は定休日)
場所:春川市立図書館 1階ロビー
 

◇講演プログラム

  • 川瀬和広在韓日本大使館公報文化院長講演会
(1) 翰林大学 国際会議室(9月24日(水)15:00)
(2) 江原大学 人文学部2号館 210号室(9月25日(木)15:00)
 

◇公演プログラム

  • 日本の伝統芸能、藤山大樹の「和妻」と江原特別自治道立舞踊団による特別公演
日時:9月27日(土)14:00
場所:国立春川博物館 本館講堂
観覧方法:国立春川博物館HPからNaver formsで事前予約
 

◇体験・映像プログラム

  • JENESYS訪日団東北映像上映会
日時:9月28日(日)10:00~17:00
場所:国立春川博物館 子ども博物館 展示室 2階ロビー
 
  • 日本地方都市&観光紹介ブース
JNTO、鳥取県、一般財団法人自治体国際化協会ソウル事務所が参加。
日時:9月27日(土)11:00~17:00
場所:国立春川博物館 子ども博物館 展示室 2階ロビー
 
  • 私が作る浮世絵体験ブース
日時:9月27日(土)、28日(日)10:00~17:00
場所:国立春川博物館 子ども博物館 展示室 2階ロビー
 
  • 日本の伝統衣装&伝統玩具体験、ひらがなで名前を書いてみよう!
日時:9月27日(土)、28日(日)10:00~17:00
場所:国立春川博物館 子ども博物館 展示室 2階ロビー
 
*上記の内容は主催側の事情により変更の可能性がありますところご了承ください。