[日韓国交正常化60周年記念コンサート] 日韓市民が声を合わせて響かせる「歓喜の歌」の開催 [12月5日(金) ロッテコンサートホール]

令和7年11月6日
 
 2025年の日韓国交正常化60周年を記念し、12月 5日(金)、ソウルのロッテコンサートホールで日韓市民の合同合唱団による演奏が行われます。
 このコンサートでは、国交正常化60周年を記念して、ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付き」を、日韓の音楽家、そして90人の合唱愛好家が演奏します。
 合唱団は、演奏会の趣旨に賛同して集まった日本と韓国の合唱愛好家で構成されており、ソリストも、日本、韓国でそれぞれ活躍する両国の声楽家です。 
 韓国を代表する室内楽団であり、今年で韓国初の創立60周年を迎えたコリアン・チャンバー・オーケストラが共演します。
人類の同胞愛と壮大な理想を歌う「歓喜の歌」を、共に奏で、美しいハーモニーを作り上げることで、日韓両国民の交流がより一層深まり、「両手を携え、より良い未来へ」と進んでいくきっかけとなることを期待します。
 日韓国交正常化60周年記念行事の締めくくりとなるこの交流コンサートの詳細は以下の通りです。予約はNAVER 公演予約サイトからお願い致します。

・行事名 : 日韓国交正常化60周年記念コンサート 
        日韓市民が声を合わせて響かせる「歓喜の歌」

・日 時 : 2025年12月5日(金)19:30
・場 所 : ロッテコンサートホール(LOTTE Concert Hall, 8F LOTTE World Mall ,
300 Olympic-ro, Songpa-gu, Seoul)
・主 催 : ONSTAGE  
・後 援 : 在大韓民国日本国大使館、ソウル・ジャパン・クラブ(SJC)
・参加方法(先着順、全席無料公演)
1)予約開始 : 11月10日(月)18:00 
2)予約方法 : NAVER 公演予約サイトで以下のタイトルを検索し予約してください。 
日韓国交正常化60周年記念コンサート「合唱付き」
  ‘한일 국교정상화 60주년 기념 콘서트 환희의 송가’  

・問い合わせ : 070-4176-2002
 
 
 
 
【출연진 소개】

 
日韓市民が声を合わせて響かせる「歓喜の歌」
Ludwig van Beethoven Symphony No.9
 
2025年の日韓国交正常化60周年を記念して、日韓市民の合同合唱団による演奏を実施します。曲はベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付き」。人類の同胞愛の壮大な理想を歌う名曲です。60周年の大事な年を、日韓の市民が声を合わせて響かせる「歓喜の歌」で締めくくります。
 
演奏者

・指揮:チェ・スヨルKCO首席客演指揮者
・ソリスト:西尾舞衣子(ソプラノ)、谷口睦美(メゾソプラノ)、ハ・セフン(テノール)、アン・デヒョン(バス)
・合唱:日韓市民合同合唱団90人
・オーケストラ:コリアン・チェンバー・オーケストラ Korean Chamber Orchestra

 
コリアン・チェンバー・オーケストラ (音楽監督 キム・ミン)
 

 
1965年にソウルバロック合奏団の名で設立された韓国室内管弦楽団(KCO)は、今年で創立60周年を迎えた、名実ともに韓国で最も歴史ある室内管弦楽団としての地位を維持しています。1980年、現音楽監督のキム・ミンの就任により、レパートリーを広げ、韓国を代表する室内管弦楽団として世界の主要フェスティバルに招聘されるなど、韓国内外で843回公演(海外招待公演143回)という記録を打ち立てました。
 
日韓市民合同合唱団
日本人と韓国人の合唱愛好家90人が、日韓市民合同合唱団を結成しました。
公募で結成した日韓市民の合同合唱団は、コリアン・チェンバー・オーケストラと共に、ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付き」を演奏します。