2025年2月以降の日韓文化交流事業(公報文化院主催・後援事業、広報支援事業)

令和7年2月3日
※ 各行事は、主催者側の都合により今後変更になる場合があります。当院主催行事に関するお問い合わせは当院(02-765-3011~3)へ、後援行事等につきましては各主催者へお問い合わせください。

 

●2025年2月12日(水) 18:00~19:30

  • 行事:津軽三味線上村彰洋のアッ!とおどろく唄めぐりIN韓国記念公演
  • 主催:日本民謡彰洋三絃会
  • 後援:在韓日本大使館
  • 場所:ライブホール ローラコースター
  • 内容:津軽三味線奏者である上村彰洋を中心とした日本伝統音楽公演。大阪地域で活動している「日本民謡彰洋三絃会」が、2025年の日韓国交正常化60周年を記念し、ソウルにおいて日韓友好親善のための韓国公演を行う。津軽三味線、尺八、鳴り物の演奏や唄を通じて、日本各地の民謡などの伝統音楽を披露する。チケットは、当日、現場で購入可能。 当該のSNSチャンネルを参照。入場料:10,000ウォン
  • 問合わせ:日本民謡彰洋三絃会 info@tugaru-kadaru.com


●2025年2月23日(日) 17:00

  • 行事:日韓国交正常化60周年記念行事 藤田真央 ピアノ・リサイタル
  • 主催:MAST MEDIA
  • 場所:芸術の殿堂コンサートホール
  • 内容:世界で活躍が続く藤田真央のピアノ・リサイタルが、日韓国交正常化60周年記念行事として芸術の殿堂で開かれる。藤田真央は、2017年に第27回クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで優勝したほか、2019年チャイコフスキー国際コンクールで第2位を受賞し、一躍スターピアニストの仲間入りを果たした。アンドリス·ネルソンズ、ラハフ·シャニ、クリストフ・エッセンバッハ、ヴァシリー·ペトレンコ等の世界的な指揮者と作業し、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、ルツェルン祝祭管弦楽団、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団等の世界的な楽団と協演をした。演奏会の1部でスクラビンの24の前奏曲と幻想曲、2部でショパンの24の前奏曲を演奏する予定。詳細な公演情報は当該のホームページを参照。有料公演。
  • 問合わせ:MAST MEDIA 02-541-2512http://www.mastmedia.co.kr/main/index.php


●2025年3月11日(火) 19:30

  • 行事:日韓国交正常化60周年記念行事 辻󠄀井伸行ピアノ・リサイタル
  • 主催:MAST MEDIA
  • 場所:ロッテコンサートホール
  • 内容:2009年のヴァン·クライバーン国際ピアノコンクールで優勝し、世界中の観客を魅了した辻井伸行のピアノリサイタルが、日韓国交正常化60周年記念行事としてロッテコンサートホールで開催される。辻井伸行は先天的な視覚障害を持って生まれたが、 天才性と音楽に対する格別な情熱を持ったピアニストで、世界有数のオーケストラと協演し、世界主要演奏ホールで多数のリサイタルを行った。今回のリサイタルではベートーベンのソナタ21番「ワルトシュタイン」と夢幻的な雰囲気が感じられるリストの夜想曲「夢の中で」、ショパンのピアノソナタ3番等を演奏する予定だ。詳細な公演情報は当該のホームページを参照。有料公演。
  • 問合わせ:MAST MEDIA 02-541-2512 http://www.mastmedia.co.kr/main/index.php


●2025年3月29日(土) 16:30~18:30

  • 行事:2025日韓国交正常化60周年記念行事 日本歌謡大会
  • 主催:在韓日本大使館公報文化院
  • 場所:ムシンサ・ガレージ(弘大付近ライブホール)
  • 内容:日本歌謡大会は、韓国におけるJ-POPへの関心が高まりつつある中、日本のソフトコンテンツの普及を目的に始まった事業であり、今回は日韓国交正常化60周年を迎えて、単なる音楽イベントではなく、日韓関係の象徴的で未来志向的な文化的つながりとして重要な意味を持つ。満45歳未満の韓国人の方であれば、だれでも本大会に出場可能。予選大会は3月14日(金)~16日(日)まで在韓日本大使館公報文化院で実施し、本選大会は3月29日(土)に弘大付近のムシンサ・ガレージで実施予定。本選大会には、日本と韓国の歌手が特別ゲストして出演予定。応募期間は2月5日(水)~3月5日(水)まで、参加方法等の詳細は在韓日本大使館のホームページに告知予定。参加無料。
  • 問合わせ:在韓日本大使館公報文化院 02-765-3011(内線110)


●2025年3月29日(土) 15:00~19:00

  • 行事:2025年(第8回)韓日青少年交流会「ひとつの心、ひとつの声」
  • 主催:社団法人韓日協会、NPO法人広島国際交流センター
  • 後援:在韓日本大使館、外交部、国際交流基金ソウル日本文化センター、一般財団法人自治体国際化協会ソウル事務所、日本政府観光局ソウル事務所、ソウルジャパンクラブ、韓国日本学会、 韓国日本語教育研究会
  • 場所:ソウルユースホステル
  • 内容:韓日協会と広島国際交流センターは、2012年に日韓青少年交流事業を行う協定を結び、日本から5日間の日程で青少年が訪韓し、韓国の青少年と交流を行うプログラムを実施している。その一環として訪韓期間中に親睦及び相互理解を深めるための日韓青少年交流会「ひとつの心、ひとつの声」を開催する。交流会では、日本と韓国の青少年達が相手国の言語で発表するスピーチ大会、相手国の歌を歌うのど自慢大会等を実施する。日本側の参加者は広島国際交流センターが日本で実施した「韓国語スピーチ大会」で受賞した日本人学生10名、韓国側の参加者は韓日協会が実施した「全国中高校生日本語学力競試大会」で受賞した韓国人学生20名。韓日協会主催の「全国中高校生日本語学力競試大会」に参加したことのある学生、日本語を学習している中高生及び大学生は参観者として参加可能。詳細は韓日協会のホームページを参照。参加無料。
  • 問合わせ:社団法人韓日協会 02-3452-5999