※ 各行事は、主催者側の都合により今後変更になる場合があります。当院主催行事に関するお問い合わせは当院(02-765-3011~3)へ、後援事業等につきましては各主催者へお問い合わせください。
●2023年7月3日(月)~10月13日(金)応募期間
行事 |
2023ひらがな・カタカナデザインコンテスト |
主催 |
在韓日本大使館公報文化院、国際交流基金ソウル日本文化センター |
後援 |
(株)モリサワコリア、 一般財団法人自治体国際化協会ソウル事務所、時事日本語学院、(株)インペインターグローバル、日本語ジャーナル、韓国日本語教育研究会、独立行政法人日本学生支援機構、ライセンスアカデミー |
内容 |
韓国の中学生、高校生及び青少年を対象に、日本語の文字(ひらがな、カタカナ)をモチーフに創作したデザインのコンテストを実施する。かなだけを使ったデザインであることから日本語学習の経験を問わず、すでに日本語に接している学習者はもちろん、それ以外の学生達も応募することができる。詳細な参加方法等は「かなコン」専用ホームページを参照。応募無料。 |
問い合わせ |
国際交流基金ソウル日本文化センター02-397-2844 |
●2023年7月19日(水)~9月17日(日)応募期間
行事 |
第10回日韓フォトコンテスト |
共催 |
在韓日本大使館公報文化院、在済州日本総領事館、国際交流基金ソウル日本文化センター、長崎県、沖縄県、一般財団法人山陰インバウンド機構、静岡県、愛媛県 |
後援 |
青森県、秋田県、済州特別自治道、済州観光公社、韓国エプソン株式会社、韓国空港公社、株式会社ニコンイメージングコリア、キャノンコリア株式会社、全日本空輸株式会社、日本航空株式会社韓国支店、ティーウェイ航空、INTERPARK Corporation、韓国トヨタ自動車株式会社、社団法人済州オルレ、匠権、(株)インペインターグローバル、株式会社ベクトルコム、一般財団法人自治体国際化協会ソウル事務所、日本政府観光局ソウル事務所、韓国観光公社、駐日韓国大使館韓国文化院、ソウルジャパンクラブ、共同通信社、聯合ニュース、KCTV済州放送、チャンネルW、日本語ジャーナル |
主管 |
日韓フォトコンテスト運営事務局 |
内容 |
日韓間の文化交流促進と観光振興などを目的に開催されるフォトコンテストで、「日韓両国の魅力」をテーマに撮影した写真を日韓フォトコンテスト公式ホームページで応募する。日本または韓国国籍の方を対象とした本行事は、今年で第10回目を迎え、12月に金浦空港国際線ターミナル及び済州空港国際線ゲート内、済州市疎通協力センターにて受賞作品を展示する予定。本行事を通じて日本と韓国の地方都市の魅力を広く知らせ、全国隅々まで日韓交流が行き渡る行事となることを期待している。優秀作品応募者には、日韓両国の行政機関や企業の提供による賞品(日韓往復航空券、宿泊施設利用券、カメラ、プリンター等)を授与。詳細は日韓フォトコンテスト公式ホームページに掲載予定。応募無料。 |
問い合わせ |
日韓フォトコンテスト運営事務局 02-765-3011(内線163)、info@kjphotocon.org |
●2023年8月21日(月)~9月8日(金)
行事 |
2023年(第1回)全国高校生日本語ビデオコンテスト |
主催 |
(社)韓日協会、国際交流基金ソウル日本文化センター |
後援 |
在韓日本大使館 |
内容 |
当地の高校生を対象に、日本語で発話したオリジナルの短編ビデオ作品を募集し、優秀者に表彰を行う「日本語ビデオコンテスト」を実施する。中等機関における日本語学習者の学習意欲を促進し、教室外で日本語を使用する機会を設けることで日本語の実力を発揮する場を提供する目的で実施。作品のテーマは「日本の高校生に紹介したい『私たちの学校』」、ビデオの長さは2分30秒~3分以内、1チームに3名のグループで参加。詳細は、韓日協会のホームページを参照。応募無料。 |
問い合わせ |
(社)韓日協会02-3452-5999 |
●2023年9月16日(土)13:00~19:00
行事 |
第15回全国学生日本語演劇発表大会 |
主催 |
在韓日本大使館公報文化院、韓国日本語教育研究会、国際交流基金ソウル日本文化センター |
後援 |
韓国三井物産(株)、三井倉庫コリア(株)、株式会社三井住友銀行ソウル支店、三井住友海上火災保険(株)韓国支店 |
場所 |
北阿峴アートホール(ソウル市西大門区北阿峴路51) |
内容 |
第二外国語として日本語を学ぶ韓国の中・高校生を対象にした日本語演劇発表大会。3~6人1組で日本語創作コント、寸劇、パロディ等を演じることにより、日本語能力や演技力、パフォーマンス等を競い合う大会。観覧無料。 |
問い合わせ |
在韓日本大使館公報文化院 02-765-3011(内線143)、韓国日本語教育研究会 kojata09@gmail.com |
●2023年9月26日(火)13:30~17:20
行事 |
2023日韓共同セミナー |
主催 |
一般財団法人自治体国際化協会ソウル事務所、韓国地方行政研究院 |
後援 |
在韓日本大使館、総務省、ソウルジャパンクラブ、韓国行政安全部 |
場所 |
大韓商工会議所会議室 |
内容 |
日韓両国の地方行政にとって関心の高いテーマについて、両国の地方行政関係者及び有識者による議論を深めることを目的としているセミナー。本年度のテーマは「地域資源を活かした地方活性化」であり、日本側からは都城市長、宮崎大学教授等が、韓国側からは春川市長等が基調講演、主題発表等を行う予定。参加無料。 |
問い合わせ |
一般財団法人自治体国際化協会ソウル事務所02-733-5681 |