【日韓国交正常化60周年記念】知地正和・小原流研究院助教授 デモンストレーションとワークショップの開催

令和7年10月14日
10月10日、在韓国日本大使館は、知地正和・小原流研究院助教授を日本よりお迎えし、いけばなのデモンストレーション及びワークショップを開催しました。

いけばなは、自然と人間の調和を表現する日本伝統文化のひとつです。本行事では、参加者が実際に花を生ける体験を通じて、秋の季節感と日本文化の奥深さを堪能しました。

水嶋大使は、本行事の開催に尽力くださった知地先生、鄭 恩叔ソウル支部長をはじめ、いけばな小原流の皆様へ謝意を表するとともに、文化交流を通じた相互理解と友情の重要性を強調しました。
 
<行事の様子>
大使挨拶 デモンストレーション
ワークショップ