【重要なお知らせ】パスポートの更新についてのご案内メール配信を開始します。

令和7年9月1日
在留邦人の皆様

在留邦人の皆様に余裕を持ってパスポート更新を行っていただけるよう、9月13日(土)から、オンライン在留届を提出された方に対し、パスポートの有効期間の満了日が近づいてきた際にご案内メールを送付するサービスを新たに開始します。

案内メールは、有効期間満了日の365日前、180日前、90日前、60日前に送付します。

なお、同居家族として届け出られている方のパスポートの有効期間満了日が近づいてきた際には、ご本人に加え、在留届の筆頭者の方宛てにもメールでお知らせします。

つきましては、9月13日のサービス開始までに、以下についてご確認くださいますようお願いします。

1. 在留届のパスポートの登録状況の確認

在留届にパスポートの有効期間満了日が登録されていない場合には、上記のご案内メールを送付することができません。9月13日までに、ご家族の分を含め、在留届にパスポートの有効期間満了日をご登録ください。

また、この機会に、在留届に登録されているパスポート番号、住所、電話番号、本籍等についても、最新の情報が登録されているかご確認いただきますようお願いします。

2. 書面で在留届を提出された方へのご案内

書面で在留届を提出された方は、ご自身でパスポート番号の修正や有効期間満了日の登録ができませんので、当館までご連絡いただくか、新たにオンラインで在留届を提出してください。
   オンライン在留届:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html 

オンラインで在留届を提出すると、パスポートや証明に関する手続きをオンラインで行うことができますので、これを機会にぜひオンライン在留届への切替えをご検討ください。

当館に既に提出されている在留届をオンライン在留届に切替える方法は、以下の通りです。

(1)「在留届電子届システム(ORRネット)」から新規に在留届を行ってください。旧データ移行作業に必要となるため、現在の在留届に登録されているメールアドレスで登録をお願いします。

(2)新規に在留届を提出した後、以下の例を参考に当館(ryojisodan.seoul@so.mofa.go.jp)に連絡してください。
  • 件名: 在留届データ移行の申請
  • 内容: 「電子届出化」のために新規に在留届を提出しましたので、旧データの移行を申請します。
  • 在留届の筆頭の方の氏名:外務太郎
  • 生年月日:19xx/01/20
  • 韓国国内の電話番号:010-xxxx-xxxx

(3)当館に登録されている在留届を確認後、当方で旧データ(書面で届出されていたもの。到着日等)の必要部分を新データに移行し、メールにて返信します。なお、対応に一定の日数をいただきますので、あらかじめご了承ください。

3. パスポート情報の自動更新についてのお知らせ

パスポートを新たに取得された場合には、在留届のパスポート番号及び有効期間満了日が自動的に新しいものに更新されます。
ただし、誤ったパスポート番号が登録されていると自動更新されませんので、ご注意ください。