【日韓国交正常化60周年記念】「第18回全国学生日本語演劇発表大会」開催 (9月6日)
令和7年8月22日

在大韓民国日本国大使館公報文化院は、韓国日本語教育研究会及び国際交流基金ソウル日本文化センター、サイバー韓国外国語大学と共に、「第18回全国学生日本語演劇発表大会」を開催します。
本大会は、第二外国語として日本語を学ぶ韓国の中・高校生が3~6人1組で日本語創作コント・寸劇・パロディ等を演じることにより、日本語能力や演技力、パフォーマンス等を競い合う大会です。
韓国全国で行われた予選大会を通過した計12校(高校8チーム、中学4チーム)が本選に出場します。優秀な評価を受けた高校生3チームは、JENESYS韓国青年訪日プログラム(8泊9日)の参加機会を得られます。
一生懸命練習を重ねてきた韓国の中・高校生たちの舞台に多くのご関心をお寄せいただけましたら幸いです。
- 日時:2025年9月6日(土)13:00~19:00
- 場所:サイバー韓国外国語大学 大講堂 (地下鉄1号線、外大前駅)
- オンライン:在大韓民国日本国大使館公報文化院YouTube Live
- 主催:在大韓民国日本国大使館公報文化院、韓国日本語教育研究会、国際交流基金ソウル日本文化センター、サイバー韓国外国語大学
- 主管:韓国日本語教育研究会
- 後援:韓国三井物産(株)、三井住友海上火災保険(株)韓国支店、三井倉庫コリア(株)、株式会社三井住友銀行ソウル支店
- 協賛:韓国文化芸術委員会
出場校・演劇タイトル(※学校名順)
<中学>
- [京畿]古林中学校、「永遠の神社」
- [京畿]古色中学校、「教室から始まった伝説」
- [京畿]仁倉中学校、「深夜花屋『明日の花』」
- [京畿]抱谷中学校、「ポストの中のタイムトラベル」
<高校>
- [京畿]果川女子高等学校、 「五・七・五、時を越える詩」
- [京畿]果川外国語高等学校、「私の18歳」
- [京畿]東豆川外国語高等学校、「マクベスはもういない」
- [大田]大田外国語高等学校、「大人になる君へ」
- [京畿]芙蓉高等学校、「助けて!スマホピン」
- [世宗]陽地高等学校、「O Captain My Captain」
- [全北]全北外国語高等学校、「音が見える」
- [京畿]韓国観光高等学校、「あなたのための物語」