what's new



2020年度前期教科書(小・中学生用)の受領について


2019年9月


当館では、以下のとおり、2020年度前期教科書(小・中学生用)の申請受付をいたします。


1.対象者

日本国籍を有し(重国籍を含む)、海外に長期滞在する義務教育学齢期のお子様(将来帰国を予定されている方)で、在留届を当館に提出されている方。

(注1)以下に該当する方は配布対象になりません。

・外国籍のみ保持する方

・永住者(将来帰国し、日本の学校に進学又は就職する意志がある者を除く)

(注2)日本人学校に在籍している方は、学校を通じて申請・配布しますので、別途のお申込は必要ありません。

(注3)在釜山日本国総領事館の管轄(釜山広域市、大邱広域市、蔚山広域市、慶尚道)、在済州日本国総領事館の管轄(済州特別自治道)に

お住まいの方は、各公館にお問い合わせください。


2.申請方法

以下の書類をEメール(kyokasho_kr@so.mofa.go.jp)又はFAX(02-723-3528)にて当館宛にお送りください。

「教科書無償配布申込書(WORD, PDF)」及び、

「お子様の日本旅券の身分事項の写し(※ 日本旅券をお持ちでない場合、戸籍謄本・抄本などの日本国籍を証明する資料の写し)」

(注1)Eメール又はFAXを送信後、1週間以内に当館よりご連絡を差し上げますが、連絡がない場合、お手数ですが、当館へ連絡をお願いいたします。

(注2)当館メールマガジンでは、教科書無償配布に関する「お知らせ」を随時配信しております。

教科書を希望される予定の方はメルマガに登録して頂くと便利です。


3.申請期間

2019年10月4日(金)17:00まで


4.受領方法

大使館領事部旅券証明窓口(大使館8階)での受領
となります。

※ 配布予定:2020年3月以降

(注1)配布期間が決定いたしましたら、当館ホームページに掲載するとともに、メールマガジンにてお知らせいたします。


5.これから来韓される皆様へ

当館には、これから来韓されるお子様が現地到着後に使用する教科書は用意されておりませんので、出国前に海外子女教育財団にお問い合わせの上、

教科書をお受け取りください。

(注) 詳細は、海外子女教育財団日本の教科書の無償配布をご参照ください。


6.その他

拡大教科書、特別支援学校用教科書ご希望の方は、当館領事部教科書担当(kyokasho_kr@so.mofa.go.jp)までご連絡ください。

(注1)拡大教科書とは、弱視児童生徒のため検定済み教科書の文字や図形を拡大等して複製し、図書として発行しているものです。

給与対象者には様々な条件があり、希望のみでの給与はしておりません。お申込みには専門医の診断書等の提出が必要となります。

(注2)特別支援学校用教科書には、視覚障害者用の点字教科書、聴覚障害者用の言語指導や音楽の教科書、知的障害者用の教科書があります。


< お問い合わせ先 >

日本大使館領事部教科書担当

Tel: 02-739-7400

FAX: 02-723-3528

E-mail:kyokasho_kr@so.mofa.go.jp

 

 


法的事項 | ウェブアクセシビリティ | プライバシーポリシー
Copyright(C):Embassy of Japan in Korea TEL 02-2170-5200 / FAX 02-734-4528  [Contact Us]