安全情報・領事関連情報


2018平昌冬季オリンピック・パラリンピック大会開催に伴う注意喚起


~海外安全情報(スポット情報)~


外務省では、本件に関する海外安全情報(スポット情報)をホームページ上に掲載し、注意喚起しておりますのでお知らせいたします

http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2018C014.html)。

最新情報は「外務省 海外安全ホームページ(http://www.anzen.mofa.go.jp/index.html)」よりご確認ください。


【ポイント】

● 2月9日から25日まで,平昌(ピョンチャン)及び江陵(カンヌン)地域を中心に,第23回オリンピック冬季競技大会が,また,

3月9日から18日まで,同地で第12回パラリンピック冬季競技大会が開催されます。

● 在韓国日本国大使館ホームページ内の「平昌大会特設ページ」等を参照し,必要な安全対策,防寒,感染症対策に心がけて下さい。

● 韓国の最新の安全情報や緊急時に大使館等から連絡を受け取ることができるよう,外務省海外旅行登録「たびレジ」や「在留届」に連絡先等を

登録してください。


(内容)

1 2月9日から25日までの間,韓国北東部の平昌(ピョンチャン)・江陵(カンヌン)地域を中心に,第23回オリンピック冬季競技大会が,

また,3月9日から18日までの間,同地にて第12回パラリンピック冬季競技大会が開催されます。


2 安全対策

(1)韓国においては,近年,大規模なテロ事件等は発生していません。

年間の犯罪発生件数は約185万件で、ほぼ横ばいで推移しており,韓国の治安は比較的安定した状況にあります。

しかしながら,主な犯罪の発生リスクを日本と比較すると,韓国は殺人が約2.5倍,強盗が約1.2倍多く発生しています。

(2)韓国滞在中は,在韓国日本国大使館のホームページ内の「2018平昌冬季オリンピック・パラリンピック大会特設ページ」にある

「安全の手引き」を参照するなど,安全対策に関する最新の情報の入手に努めて下さい。

また,競技会場などの大勢の人が集まる場所や公共交通機関等では,周囲の状況に注意を払うなど,犯罪等にまきこまれないようご注意下さい。

なお,大会期間中,現地に大使館連絡事務所が設置される予定です(連絡先等は上記の特設ページをご参照下さい)。


3 防寒対策

平昌地域は韓国内でも最も厳しい寒冷地であり,大会期間中の2月,3月は夜間にマイナス20度近くまで冷え込むこともあります。

観戦に当たっては万全の防寒対策をとるようにして下さい。

また,競技会場付近で事前の予約なしにホテル等の宿泊施設を見つけることは難しいので,韓国訪問前に十分な旅行・観戦計画を立てるようにして下さい。


4 感染症対策

現在,韓国では鳥インフルエンザが発生しており,当局による家畜農家に対する防疫対策が取られています。

韓国内では、これまで人体への感染は報告されておりませんが,養鶏場や渡り鳥の飛来地への訪問は控え,

死んだ鳥に触ったりしないようにするとともに,手洗い・うがいの励行,必要に応じてマスクを着用するなど基本的な対策を心がけて下さい。


5 緊急事態発生時の対応

大規模な自然災害や騒乱・テロなどの発生時に備え,また,北朝鮮との関係において朝鮮半島情勢が引き続き予断を許さない状況にあることを踏まえ,

渡航先の最新安全情報や,緊急時の大使館等からの連絡を受け取ることができるよう,外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。


● 参考URL

・ たびレジ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/

・ 「2018平昌冬季オリンピック・パラリンピック大会特設ページ」
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/pyeongchang.html

・ 「安全の手引き」
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/pyeongchang/anzen_guide.html

・ 大使館連絡事務所
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/pyeongchang/annai.html


(問い合わせ窓口)

○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(外務省代表)03-3580-3311(内線)2902,2903


(外務省関連課室連絡先)

○領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
(内線)5139

○領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
(内線)3047

○外務省海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/(PC版)
http://www.anzen.mofa.go.jp/sp/index.html(スマートフォン版)
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html(モバイル版)


(現地在外公館連絡先)

○在韓国日本国大使館領事部

住所:大韓民国ソウル特別市鍾路区栗谷路6 ツインツリータワーA棟8F
電話:02-739-7400(領事部代表)
国外からは(国番号82)2-739-7400
FAX:02-723-3528(邦人援護)
国外からは(国番号82)2-723-3528

ホームページ:http://www.kr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

○在釜山日本国総領事館

住所:釜山広域市東区古館路18
電話:051-465-5101(代表)
国外からは(国番号82)51-465-5101
FAX:051-464-1630
国外からは(国番号82)51-464-1630

ホームページ:http://www.busan.kr.emb-japan.go.jp/jhtm/index_j.htm

○在済州日本国総領事館

住所:済州特別自治道済州市1100路3351世紀ビル9階
電話:064-710-9500(代表)
国外からは(国番号82)64-710-9500
FAX:064-743-5885
国外からは(国番号82)64-743-5885

ホームページ: http://www.jeju.kr.emb-japan.go.jp/japanese/index.html

〇日本大使館連絡事務所(平昌・江陵)

電話:平昌・江陵共通
010-3880-5266
010-5383-4001
010-8775-0182

(平昌)
住所:江原道平昌郡大関嶺面オリンピック路 171 The RIDGE 354(JOCジャパンハウス内)

(江陵)
住所:江原道江陵市江東面塩田ギル255 Maple Beach Resort

 

 


法的事項 | ウェブアクセシビリティ | プライバシーポリシー
Copyright(C):Embassy of Japan in Korea TEL 02-2170-5200 / FAX 02-734-4528  [Contact Us]