ダウンロード郵便申請

ダウンロード郵便申請から受け取りまでの流れ

0.対象地域

ソウル特別市・京畿道・江原道・全羅南北道・忠清南北道・世宗特別自治市・仁川・大田・光州広域市にお住いの方

1.一般旅券発給申請書作成と必要書類を領事部へ送付

(1)希望する一般旅券発給申請書をダウンロードしてパソコンで作成の上、片面印刷してください。

パスポート申請書ダウンロード【一般旅券発給申請(新規・切替)、残存有効期間同一申請、紛失申請のみ】

一般旅券申請書のダウンロード等が出来ない方はこちら

(2)下記書類を、折り曲げず、当館に書留郵便でお送りください。

  1. ① 「一般旅券発給申請書」等 ※【署名(表・裏)】・【写真貼付】は必ず確認してください。
  2. ② 必要書類(「パスポート、届出、証明のご案内」参照)
  3. ③ 一番最近発給を受けたパスポートのコピー
  4. ※ 顔写真のページ及び4,5ページ(追記欄となっています。記載事項がない場合は省略可です。)
  5. 絶対に現有パスポートや手数料を同封しないでください。
  6. 出頭予定日申告書注意事項は必ずお読みの上、ご記入ください。
  7. 同意書必ずご記載ください。(旅券受取に関する同意書です。)
  8. (法定代理人の身分証明書)【申請者(旅券名義人)が未成年で、その未成年者だけの旅券を申請する場合】
  9. ※ 法定代理人(両親等)の顔写真付身分証明書のコピーを同封願います。この場合の顔写真付身分証明書は、旅券、外国人登録証、運転免許証等で、一般旅券発給申請書の法定代理人欄に署名してある方のものをお願い致します。「在留届電子届出システム
  10. ⑦ 外国人登録証の写し(未成年者は法定代理人のもの)
  11. ※二重国籍で外国人登録証がない成人の場合は、韓国の国籍を有することを証する書類(韓国の旅券等)
  12. また、3ヶ月以上韓国にお住まいで、在留届を当館に提出されていない方は、「在留届電子届出システム」よりご登録を必ずお願いします。(ご登録が確認できない場合は、受付することができません。)

申請書等送付先住所

  1. 〒03142
  2. SEOUL特別市鍾路区栗谷路6 TWIN TREE TOWER A棟 8階
  3. 在大韓民國日本國大使館領事部 旅券係
  4. (Tel 02-739-7400)
  1. 〒03142
  2. 서울특별시 종로구 율곡로 6 트윈트리타워 A동 8층
  3. 주대한민국일본국대사관 영사부 여권계
  4. (Tel 02-739-7400)

切り取って封筒に貼り付けていただいて結構です。

2.領事部からの連絡

当館にて申請書到着後、2~3日以内に、申請者様へ必ず電話連絡を差し上げます。その際に、「出頭予定日」「手数料」のご確認を、必ずしていただきますようお願いいたします。

※ 投函後、一週間以上経ってもご連絡が無い場合は、当館までご連絡ください。(Tel 02-739-7400)

なお、申請書及び必要書類に不備がある場合は、旅券発給が遅れる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

3.名義人本人が旅券の交付を受けるために来館(大使館又は領事出張サービス)

旅券法に基づき本人確認の必要性があるため、名義人本人(未成年者も含む)が必ず受け取りにお越しください。また、従来どおり郵送による発給はできませんので、下記をご持参の上、ご来館ください。

  1. ● 現在お持ちのパスポート
  2. ※ 期限が有効な現有パスポートをお忘れになった場合には旅券法の規定により発給できませんのでご留意ください。
  3. ● 旅券手数料(「パスポート、届出、証明のご案内」参照
  4. ※ カード・円払い不可
  5. なお、現有パスポートは、新パスポート交付時に失効処理を施してお返しいたします。
  6. 注意事項

    1. ● 3ヶ月以上韓国にお住まいで、在留届当館に提出している方が本サービスの対象となります。在留届を提出したかどうか不明な方は、領事部まで電話でご確認ください。
    2. ● 有効期限内のパスポートの紛失や焼失等による新規発給も、本制度では受け付けています。なお、パスポートを紛失した場合で、有効期限内であるかどうか不明なときは、個別に当館にお尋ねください。
    3. ● 申請書を送付する時には、絶対に現有パスポートや手数料を同封しないでください。紛失時等は一切責任を負いません。
    4. ● 申請書送付の際、出頭日が申請日となりますので出頭日がお持ちのパスポートの有効期限を過ぎてしまった場合には、追加で戸籍謄本原本の提出を願いすることになります。お早めの手続きをお願いいたします。
    5. ● 審査に時間が掛かる場合がありますので、パスポートの発給をお急ぎの方は、直接窓口にて申請なさるようお願い申し上げます。
    6. ● 個人情報の記載された一般旅券発給申請書でありますが、郵送中にかかる毀損・紛失等事故につきましては当館で保障しかねますので、ご了承ください。また、必ず到着の確認ができる方で送付してください。
    7. ● ご自宅より最初に送付した日から、旅券受け取りまで、不備が無い場合で、約2週間程度かかりますのでご承知おきください。
    8. 本制度を利用して予め申請しておき、領事出張サービスで受け取ることも可能です。
    9. なお、領事出張サービスの計画については、予定表でご確認ください。